11月3日の仕様打合せ内容まとめ
まずは前回最後に話をしていた電気系統の図面から再開。
電気設備図の打ち合わせ内容
コンセントの追加
コンセントの追加を再度確認。
帰ってから気づいていた伝え漏れを追加して、追加コンセント合計10箇所になりました。
ちなみにタマホームでは各居室毎に2つまでは標準で付けられます。
また各部屋エアコン用コンセントも標準です。
実際に追加した位置としては以下の図面ピンクマーカー部。
間取りの線が細いのでに見づらくて申し訳ないです。
1階ではLDKでキッチン側に2つ、LD側に2つ、LDK隣の洋室に1つ、玄関付近の廊下に1つの計6つ。
2階では子供部屋等予定の洋室それぞれに1つずつ、寝室に2つの計4つ。
特に1階東側の追加箇所2つは3口コンセント×2の6口が2か所の計12口の追加としてます。
というのもテレビ端子やLAN端子近くなのでテレビ、ネット、ゲーム機、その他メディア用機器が配置されると思うので、多すぎるぐらいのつもりで追加しておきました。
ちなみに2階寝室隣のウォークインクローゼットには本来コンセントが付かないのですが、電気側の方の図面作成手違いで付けてしまってたようなので、おまけで追加料無しで付けてもらっちゃいました。
この話は前回の打ち合わせで気づいた所。前回のブログ記載漏れ。
広いウォークインの為、見間違いでもあったのでしょうか…
ただこちらとしてもウオークイン内にもしかしたら作業スペースを設けるかもしれないと考えてて、コンセントを付けようとしてたので渡りに船でした。ラッキー。
あとはダウンライトの配置やそのスイッチの配置、エアコンの配置を想定してスリーブ位置、2階側の天井点検口配置を再検討。
廊下ダウンライトの配置とスイッチ
廊下のダウンライトは標準で6か所付けられるそうで、図面上5か所しかなかったので、一階のダウンライトを少しピッチを狭めて増やしてもらいました。
画像の黄色のマーカー部がダウンライト。
廊下の電気のスイッチを生活動線意識して1階では階段側に寄せてもらい、2階では回路を増やして、主寝室の傍と他の洋室2室の間にスイッチを配置してもらいました。
回路増なのでオプション料かかります。
これは仕方ない…
エアコンスリーブの変更
エアコンの配置の想定で一か所だけ変更。青のマーカー部。
2階の洋室B。左下の洋室。
右下の洋室のエアコンスリーブが初期位置が図面上左下側にあって、エアコンを実際に設置した時に室外機が壁に取り付けになりそうなところを、バルコニー側に寄せて室外機をバルコニー内に収められるように変更。
外から室外機が見えにくくなるので外観がすっきりします。
点検口の配置変更
打合図では2階の天井点検口がウォークイン内にありまして、これは本来は階段上がってすぐのホールに付くような物らしいのですが、24H換気システム等で混み合ってしまっているらしく、そこには配置できなかったそうです。
予算の兼ね合いで少し建坪下げたのでその影響ですかね。
ウォークイン内はちょっと嫌だったので、洋室C(2F 図面左上の洋室)の方へ移してもらいました。
この日の電気設備図の話はここまで。
前回に引き続き浴室
アクセントパネルが一面のみのイメージ図を作成してもらって判断する予定となってましたが、LIXILから送られてきたイメージ図が一面のみになってなかったらしく、仕方ないのでカタログで判断することに。
カタログだとパネル以外の使用が完全には一致しないですが、そこは時間もないので諦めつつ…
結果としては当初の予定通りの全面アクセントパネルで浴室の仕様決定となりました。
実際にお風呂に入った時に良い感じであればうれしいです。
キッチンの再確認
吊り棚のサイズ
前回カップボードの形状をコの字型から二の字型に変えましたが、今度は上段の棚のサイズと配置を検討。
上段の棚のサイズは500mmと700mm(こちらは少し記憶が定かでないです…)で選べたのですが、500mmを選択。
インテリアコーディネーターの方のアドバイスの下に近いと若干圧迫感があるという話と、そもそも高さがあるため踏み台を使わないと内仕切りの上の段まで手が届かなかったりで使う頻度が低い物をしまっておくのがほとんどになると思うので小さくて良いと判断しました。
吊り棚の配置
これはサイズの話でしていた大きくして下にあると圧迫感があるという話と相反するのですが、妻の身長から考慮して棚の中の下段はある程度手が届くように100mm程標準的な高さからは下に降ろしました。
その分棚の上に余白が出来てしまうのですが、パネルを張って隠したり、もしくはその上に物を置いておく事も出来るので問題はないかと思います。物を置くなら踏み台は必須ですけどね。
図面としては上のようになりました。
シンクの色
実はパネルやボードの色はある程度決まっているのですが、シンクの中の色がピンクと白で悩んでいまして、今回イメージ図を作っておいてもらう話だったのですが、LIXILから届いていないようでこれはまた後日となりました。
シンクの色というのはLIXILのキッチンではシンクが人造大理石の物になっていて、カラーが中々豊富だったりするのです。
イメージ図では上から見た図ではないのでチラ見えでしか判断できないらしいのですが、参考になればとお願いしていた物でした。
次回に向けて
最後にクロス(壁紙)の見本を渡されまして、次回までに目を通してある程度決めるよう言われました。
この日は以上です。
次は11月13日の仕様打合せまとめます。
ではまた