タマホームで家を買う話⑮

11月29日建設現場での確認内容まとめ。

ちなみに前々々回の日記で報告した通り、11月22日に上棟してきました。

上棟についてはまた別途記事まとめます。

この日のあらすじ

・現場監督の引継ぎ
・カップボードの吊り棚高さ確認
・キッチン収納内の棚形状について
・トイレの手すりについて
・コンセントの配置確認

現場監督の引継ぎ

タマホームでは現場監督はタマホームの社員がやる事になってます。

ただまぁ実作業の管理は実際に建築を請け負う建設会社での管理だとは思います。

タマホームでは進捗管理とかそんな所を見てるのでしょうか…

とりあえず仕様打合せの時から相談をさせていただいていた現場監督の方が異動という事で、別の方へ引継ぎを行いました。

元々の担当の方がかなりフレンドリーな方だったのですが、上の立場の方に変わったので少しお堅い感じの方へ。

カップボードの吊り棚高さ確認

前々回の仕様打合せで決めた、キッチンのカップボード吊り棚の高さを確認しました。

妻を呼んで、図面の高さを柱に線を引いてもらいながら実際の高さを体感。

やはり妻の身長ではやはり10cm下げて正解でした。

下げた事で吊り棚に妻の身長でも下の方には手が届くように。
下げないとつま先立ちしてもちょっとギリギリだったので、この差は大きいです。

キッチン収納内の棚形状について

キッチン収納が冷蔵庫置きの隣にあるのですが、中に棚を設置する上で形状変えられるけどどうします?との話。

標準で中段と上段に棚が作成されるそうですが、中段取っ払ったり、高さ変えたりもできるよー、と。

収納考えた時にまぁ棚はあった方が良いので取っ払ったりはせず、高さは標準通りにしたと思います。(記事書くのに期間開けすぎて現場での話忘れてきてる…、)

トイレの手すりについて

手すりの色等はこれまでの打ち合わせで決めてきてたのですが、配置だけ確認。
壁の右側に付けるか、左側に付けるかという話。

1階2階共にペーパーホルダーを入り口から向かって左側に配置してあるので標準だと反対側の右側につける事になるが、左側にする事も出来る。

ただしペーパーホルダーとぶつかるので短くなるとかなんとか…

まぁ標準でお願いしました。

ここで身も蓋もない事言ってしまえば、だいたい現場で聞かれた話は標準でいいですって感じでお願いしてます。上にあったキッチン吊り棚の高さはともかくとして。

コンセントの配置について

コンセントの配置は図面でだいたいの場所は決まっているのですが、LDKのコンセントについては現場で詳細を決めるとしてたので、ここで決めてます。

特に注意して相談したのが追加した東側の6口2箇所。
テレビ台を置く予定の位置です。

配置場所もそうなのですが、テレビ台の後ろに隠れるように高さを変えるかどうか等。

位置はキャンペーンでもらえるテレビ台の長さを想定して配置しつつ、高さは変えず。

高さを変えなかったのは他の床付近のコンセントの高さと統一させる為、標準の高さのままに。

テレビ台の有無に関わらず、そこのコンセントが見えている時に、全体を見渡してそこだけ何故か低くなっていると違和感が出てくるから。

全体での調和を重視しました。

この日は以上こんな感じの事を話してきました。

スポンサーリンク
スクエア広告

次回

次回は再び店舗に戻って、タマホームリビングさんと打ち合わせ。

見積もりをもらう約束をしてたので見積もりをもらってきました。

12月4日19時から打ち合わせしてきています。

内容としては見積もりをもらったというのが主なので、さっくりまとめます。

鯖の切り身に見えてくる

ではまた。

スポンサーリンク
スクエア広告
スクエア広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする